1日の流れ

ゴルフ留学生の1日

ゴルフ正規留学をする場合、ゴルフトレーニング学業を両立しなければならないため、一般的な高校留学や語学留学とは1日の流れが異なります。ハードな毎日、でもとても充実したIJGA生の一日をご紹介します。

1日の流れ

06:30 - 起床
07:00 - 支度を済ませて食堂で朝食
08:30 - 登校
12:00 - ランチ
13:00 - 学校を終えてIJGAキャンパスへ戻る
13:30 - 練習 / レッスンを開始
17:30 - 夕食
18:30 - フィットネス
19:30 - 終了
20:00 - 宿題等に取り組む
23:00 - 就寝

平日は朝7時頃には支度を済ませ、食堂(チャンプスホール)で朝食を取ります。スクールバスで高校へ向かい、午前中は英語の授業または履修科目の授業を受けます。

授業が終わったらランチを取り、午後はゴルフウェアに着替えてトレーニング。コーチ指導の下、主にドライビングレンジで練習します。その日に学んだことをすぐに体に覚えさせるため、トレーニングの最後はIJGA敷地内にあるコースで実践。

夕食でスタミナを補ったら、ボディバランスや体幹などを鍛えるフィットネスも入念に行います。夜は各々の授業で出た課題や宿題をしっかり終わらせて、就寝となります。

自身でタイムマネジメントする力が身につく

日本と違い、アメリカの学校では日頃の授業での積極性宿題の提出率が非常に重要視されます。

夕食を終えてから就寝するまでの間、しっかり宿題と予習を済ませなければなりません。家族で暮らしていた時と違い、お風呂に入る時間や宿題をするよう促す人はいないのでしっかり自分でタイムマネジメントをしなければなりません。

PAGE TOP